「子育て」カテゴリーアーカイブ

早春の浜辺には子供と楽しめるアイテムが一杯

とても景色が良く遠浅な海岸が近く、時折息抜きも兼ねて、子供を連れシーグラスや流木、タカラガイ等のアイテムを拾いに行きます。プラステンアップα

綺麗なタカラガイを拾うには水温が下がり、多くの個体が死んでしまう真冬が良いとされているのですが、さすがに北風が吹きすさぶ中幼い子供を連れ回すのは拙いと、例年暖かくなり始める2月から3月にかけて集中して出掛けます。

砂浜の中に色鮮やかなシーグラスを発見するのは本当に楽しいもので、子供も一生懸命目を凝らし、真剣になって探しています。

岩場の隙間で綺麗なタカラガイを採った後で浜辺に移り、シーグラスを探すのが通常の流れですが、子供は想像以上に行動範囲が広く目ざといもので、驚く様な場所から風流な流木や大きなシーグラスを拾ってきます。

集めたアイテムは自宅に帰って子供と一緒に丁寧に水洗いを行い、しっかり乾かした後でニス塗りをし、ステンドグラスや花瓶等を作って遊んでいます。また最近では自然好きの子供に貝類の図鑑を買い与えたところ、タカラガイを始め浜に落ちている貝の名前を殆ど覚えてしまい、種類が分からない時に助けて貰っています。

工作用具以外のコストも殆ど掛からない上、子育ても兼ねられる等、大変お得な趣味です。

私の子供は少しパニックがあるかもしれません。

私の子供はパニックがあるかもしれません。どう言うことかというとずっとずっと体調がおかしいのです。何かあるとパニックを起こしてかんしゃくを起こすので私のせいかもしれません。私は自分がパニックを起こしたりかんしゃく持ちだと言うことがあります。

プラステンアップαはどこで売ってる?販売店情報や使用した効果などを全レポート!

そのために毎日毎日辛い思いをしているのです。こんなに人生つらくてどうしようもないので困ってしまいます。それにもうどうしようもないくらい辛いことが多いので困っているのです。なかなか気分的にもなにもいいことがなくて子供にやつ当たってしまうことも多いです。そんな感じで過ごしているので子供がかんしゃくを起こしても私の責任かなと思うことが多いのです。

なかなか気持ち的に余裕がないとどうしても辛いな、しんどいなと感じることが多いです。

しかしそんなことをいっていてもなかなか気持ちはよくなりません。どうしようもないときには私は自分で一人になれるところをさがしに行きます。難しいですが楽しいことが多いです。

辛くて辛くて仕方がありませんがそれでもなんとかやっています。みなさんのおうちのようにはならないけれどしっかりとやっていこうと思っています。なかなか難しいですがなんとか前向きにがんばります。

子どもの遊び場所探しについて

子どもが歩くようになると家の中だけでは収まりきらなくなり、遊び場所を探さなければなりません。勿論、家の中だけで過ごすのでもかまわないのですが、家はめちゃくちゃになり、イライラが募ります。また子どもがストレスがたまっているように感じられ、外に連れ出してやらないと罪悪感が感じられます。親戚や両親が近くにいれば、連れていって遊んでもらうことができるのですが、遠方にいる場合は大変です。

http://www.broadfoot-design.com/

おそらく、1番いい遊び場所は児童館や子育て支援センターだと思います。無料でたくさんのおもちゃに囲まれながら子どもを自由に遊ばせることができます。また他の子どもたちに触れ合う機会にもなります。私は偶然歩いて行ける距離に子育て支援センターがあり、大変助かりました。

室内なので、天気や気温関係なく利用できます。次は公園です。これは年齢によって合う公園、合わない公園があると思います。まずまだ歩きはじめの子は柔らかい芝生があり、砂場や石があまりない所がいいということが分かりました。なぜかというと、なんでも口に入れるだめ、砂や石を食べます(笑)
またどこでも歩いていくので、道路に面していない所を選ばなければなりません。お母さんになって初めて公園をそういう目線で見るようになりました。