子どもの口臭について書かせていただきます。カラメトルーノを使ってみた私の口コミ!汚れや口臭への効果などをご報告します!
赤ちゃんの頃は口臭なんて全く気にならず、赤ちゃん特有のミルクの香りというかあの独特な香りが大好きでした。
けれど、小学生の頃には口臭が気になるようになりました。
はじめは、歯磨きがうまくできていないのかと思い、仕上げ磨きも念入りにするようにしましたがそれでも変わらず、
舌磨きもしたり口の中のケアをしっかりしてもほとんど変わらず。
口をぽかんと開けているクセも直しましたが、それでも口臭は良くなりませんでした。
次に考えたのは、便秘になっていないかでした。
毎日排便があっても全部が出ているとは限らないみたいなので、便通がよくなりそうな食事(野菜や食物繊維が豊富なもの)を意識するようにしました。
また、水分をあまり摂らない子だったので、水分もたくさん摂るように心がけました。
口内ケアに加えて、お腹の中の調子を整えていくようにすると、だんだん口臭も気にならなくなってきたように思います。
あと心の面で大切なのは、子どもが傷つかないように伝える事。
臭いとは言わず、お口の中をきれいにしようねと言うことが大切だと思います。
子どもがストレスにならないように伝え方も考えて、ケアをしてあげてほしいです。