「ニオイケア」カテゴリーアーカイブ

私なりの最強足臭対策

普段はなんともない私の足。

夏になると、臭い臭い。

強烈に臭い!!

座っただけで自分の足元からなんか臭ってる気がする。

いや、気がするのではない。

臭っている。

他の人にまで臭っているかはわからないけれど、絶対に臭いはず。

けど、私から足の臭いしてます?なんて誰にも聞けないし、もし聞いたとしても絶対に臭くないですよとみんなが口を揃えて言うはずだ。

かといって、正直に臭いと言われてもそれはそれでかなり落ち込むのが目に見えている。

とにかく自分自身くさいと感じている時点で、絶対に臭いのだ。

それにここだけの話、家に帰って自分の足を臭いでみたことがある。

なんとも言えない強烈な足の臭い!

子どもの頃、仕事から帰ってきた父から発せられていたあの臭いが自分の足からしているのである。

二十代前半の私からすると、絶望である。

その足が臭くなり出した頃。

私は、小さな子どもがたくさん来るような店で働いていたのだが、私が立って仕事をしていると、子どもが私の隣にきた。

子どもは、大人よりも私の足への距離が圧倒的に近い。

しかも子どもは素直で正直者だ。

おかーさん!このお姉さん足臭いー!なんて大声で叫ばれたらどうしよう。

そう不安になるくらい私は自分の足の臭いを気にしていた。

プルーストクリームを使ってニオイケアした私の口コミ!

そんな私だが、アラサーになった今。

私の足は、一年中臭わない!!

いや、正確には臭わないわけではない。

臭いを発する前に、事前に対処するのだ。

自分の足の臭さに精神的にも身体的にも耐えられなくなった二十代前半の私は、とにかくドラッグストアに駆け込んだ。

そして、スプレータイプの制汗剤と、サラサラになるボディシートを早速購入した。

足用の制汗剤も売っていたのだが、ピーチの香りに惹かれた私はボディ用を購入した。

そしてその翌日、出勤前に、サラサラシートで足を拭き、スプレーをかけ、いい匂いの足で靴下を履いた。

これで完璧だと、るんるんで仕事をしていた私なのだが、昼休憩にランチを食べようと椅子に座ると、

ん?ん??これはまさか、、。

足がまた臭っているのである。

すぐにコンビニに駆け込み、新しい靴下を購入し、トイレで昨日購入したサラサラシートで足を拭き、スプレーをかけ新しい靴下を履いた。

私の強烈な臭いを放つ臭い足は生まれ変わった。

それ以来私は、靴下とサラサラシートとスプレーを持ち歩くようになり、臭くなる前に足を生まれ変わらせる技を身につけたのである。

これが私なりの最強足臭対策である。

福祉施設にて周りの反応を気にするあまり

私は福祉施設で働いているのですが、高齢者の支援は冷房が弱いので、動くことを要求されている私は常に汗だくで、利用者の食事後の排泄支援はスポーツです。利用者をベッドに寝かしたり、トイレでのパンツ交換などで汗だくです。特に夏になれば空調も効いていないので、汗が利用者にしたたり落ちるほどです。冬でも汗をかけるぐらいなので、年間通じて長袖なんか着て支援したことありません。支援が終わった後に乾いた服は自分でも分かるぐらいに臭いです。

http://www.stevenclarey.com/

airrismとか着ても消臭効果なんてないですし、自分で臭うということは周りの反応は。と気にしながら仕事していました。排泄ケア後、入浴支援後には必ず肌着と衣類を交換し、周りからの臭いを気にする余り1日終わると大量の洗濯物が…

またワキガなのかな?というぐらい脇が臭うのでボディーペーパで騙し騙し拭いており、何枚もボディーペーパーとシーブリーズを使用する毎日で、仕事に集中したいのですが、汗と臭いの格闘なので仕事にも支障をきたすほどです。年齢も重ねてきて、汗をかかないということは無理なので、オヤジ臭いとか言われないようにこれからも臭いと格闘しながら仕事に精進していきたいと思います。

30歳を過ぎてから臭いが気になっている

20代の時は、自分の体臭を気にかけた事がないですし自分で臭いチェックをしても別に不快な臭いなどしなかったです。

また、友達や恋人からも臭いについて何も指摘されなかったので別に問題なかったですね。しかし、30歳を過ぎたあたりから少し自分の体臭が気になり始めました。別に友達などから指摘されるような事はないですが運動した後などに以前よりもちょっと体臭がきつくなったなというのがあります。また、起きた後のふとんを臭うと少しだけ体臭を感じる事が起きるようになったのでどうにかして対処しなければいけないと思いました。

http://milight.sub.jp/

そこで、身近にできる対策を考えてとにかく清潔感を保つようにしました。

お風呂で体を洗う時は、なるべく隅々まで綺麗に洗いボディーソープも少し高いものを使用するようにしました。

また、部屋着は2日連続で同じ服を着る事もありましたがそれだけ臭いが服にしみついて体臭の原因になると思ったので、できるだけ部屋着を1日おきでかえるようにしました。このように、少し改善していくと少しだけ体臭が改善されたし問題なく生活できています。ただ、これから年齢を重ねるごとにさらに体臭の問題が発生する可能性があると思うので、他にも臭い対策がないのか調べています。