「ダイエット」カテゴリーアーカイブ

ダイエット 水泳が向いている人はどんな人?

皆さんは小さい頃にスイミングスクールに通っていましたか?https://194ten.com/chocozap-shower/

ダイエットには色々な方法があり、一番手頃なのはやはり運動することですが、運動といってもランニングや水泳、筋トレなどどれを選んでよいか迷いますよね?

ではこの中で水泳が向いている人はどんな人でしょう?

それはずばり小さい頃スイミングスクールに通っていてある程度泳げていた人です。

なんでもそうですが小さい頃に学んだ事って、意外と忘れていないもので、体の動きは一時的にはできなくても、週1で1月ぐらい継続してやれば、すぐにまた泳げるようになってきます。

実は小さい頃にやったクロールの泳ぎ方や息継ぎを、大人が一からやるのって本当に大変なんです。

例えばクロールが泳げる人で、一度自分が普段やっている方向(右or左)の逆の向きで息継ぎをしてみて下さい。そうすると実は経験者でも不自然な息継ぎになってしまうんです。

何が言いたいのかというと、水泳は大人になってから覚えるのは大変でスイミングスクールに小さい頃通っていた人は、覚えるという大変なステップを既にクリアしてということです。

以上がスイミングスクールに小さい頃通っていた人が、ダイエットに水泳が向いているという理由です。水泳はちょっとの運動でカロリーをたくさん消費します。

折角子供のうちに水泳の技術を身につけていたのでしたら、是非大人になってもその技術をダイエットに活かしてみてください。

夕食のライスの糖質をカットしたら痩せた!

ダイエットをするときには糖質カットダイエットをしています。http://www.stadiumbargrill.com/

ある時、糖質カットがダイエットには効果的と聞いてから興味半分で試してみたところ、一番楽に痩せられました!だからこの方法はとてもオススメだと思います。というのも、もともとあまり体を動かすのが好きではないので、できるだけダイエットはしたくないと思っていて、ちょっとくらいポッチャリしてもいいやと思っていた人です。

しかし、ご飯を当たり前のように毎食いただいていて、糖質カットと聞いてこのライスをカットするということを思いつきました。毎食当たり前の用にいただいていたので全然それまで考えたこともなかったので、この発見は自身の中ではかなり新しい発見でした!夕食のライスを半分とか3分の1とかではなく、すべてカットです!その代り、朝のパンや昼のお総菜パンはこれまで通りでした。

そして、夕食の麺類などはOKとして、ライスをカットしたところ、1か月くらい続けたら、悩んでいた足の太さが目立たなくなって、ほっそりとして、運動など、日常生活で普通に過ごす以外は何も買えなかったのに、履きたかった普通サイズのズボンをパツンパツンにならずに履くことができました!何もせず、糖質カットだけでこんなに違うなんて!!これはかなりおすすめです!

ダイエットVS食欲 わたしの方法

乳がんをきっかけに始めたウォーキングが1年を過ぎました。

ただ歩くだけの散歩から少し速度をあげて軽いジョギングも取りいれながら服のサイズがLからSになり今は減量よりも現状維持を心がけています。

体重 52kg→46kg  体脂肪 32%→26% 理想は45kg、25%ですが見た目も細くなったしこれからは気長に取り組もうと思っています。

ただダイエットで一番挫折しやすいのが「食欲」です。

おやつの誘惑に今まで何度も負けては立ち向かいの繰り返しで長続きしなかったものですが今回は「乳がんの再発を防ぐ」という自分にとって「命」を守る目的があるのでこれだけは本気で取り組まなければと思いました。

今までの おやつ

・毎日ではないけど菓子パンを食べる

・スナック菓子はあまり食べない

・ジュースはもともと飲まない

乳がんといわれた直後のおやつ

・精神的ショックが大きくて食べる気がしない

・お茶で十分

退院後

・小さい豆腐に黒糖やはちみつ、ジャムでスイーツ感を味わう

・菓子パンは月に2回と制限

グラマラスパッツヒートシェイプ

最近

・豆腐でスイーツ(できるだけ卵・砂糖を不使用にする)

・ゼラチンでゼリーを作る

・ドライフルーツ(砂糖不使用のもの)+水

・菓子パンを買う回数が減った気がします

・パンを食べたいときは6枚切り食パン1枚をトーストしてオリーブオイルで。カロリーも150kcal前後で抑えれます、あんパンは確か350kcal超えてた気がします。

 同じおやつでパンを食べるにも種類と食べ方を気を付けて食べています。

わが家の一日で料理がMAX豪華になる「夕食」も工夫しています

・豆腐メニューがほぼ毎日

 焼き飯、冷凍豆腐でから揚げ(おいしいです)、豆腐餃子(安価です)

 サラダなど

・こんにゃくも大活躍

 豚肉巻き(手間はかかりますが美味しいです)

 焼き飯、お好み焼きなど みじん切りで活用

ダイエット=苦行のイメージですが少しでも楽しく長続きができる工夫をして

やめてそれまでの努力を無駄にしないように続けたいと思います。

体を動かす仕事をしてダイエット

コロナ禍で体重が雪だるま式に増えいていき、さすがにこのままではまずいとダイエットをしようと決心したのが去年の夏頃でした。
スポーツジムへ行って体を動かすのと、体を動かす仕事に就く事とどちらが良いか悩んだ結果、スポーツジムだと自分に甘い私は行かない日が増えていくだろうと予想し、仕事で強制的に体を動かす方を選びました。

パエンナキュットは販売店で購入可能?店舗での市販状況や私の口コミ評価を紹介します!

選んだ仕事は某ショピングモール内を動き回る仕事です。仕事ですのでシフトが入っている日は必ず行かなければならず、雨の日も雪の日も仕事の時は1日約13000歩歩きました。数ヶ月は体重体型に変化はなく、こんなに体を動かしているのに体重って減らない物なんだな、と思っていたのですが、6ヶ月を過ぎた頃からお腹いっぱいご飯やデザート間食をしても体重が増えなくなりました。

8ヶ月経った頃は筋肉もついてきて、体重が徐々に減っていきました。今まで食事制限で体重を減らした事はあったのですが、食事制限はお腹が空くし、食べる量をもとに戻すと体重も元に戻ってしまったりします。

運動で体重を減らすことのメリットは食事を気にしなくていい、ということだと思います。ただし運動の場合も運動をやめて食事量がそのままだと体重が増えてしまうというデメリットがあるので要注意なのですが。

運動をしてダイエットをすると体力もつき風邪をひきにくくなるというメリットもおまけでついてきたように思います。
ダイエットのための運動が長続きしない私はそのような方法でコロナ禍で増えた体重3キロを減らすことができ無事元の体重に戻りました。