毎日の仕事や色んな用事が忙しく気づけばもう40歳少し過ぎてしまいました。
20代の時に初めて髪の毛の色を茶髪に変えてから見た目が凄く変わり周りの人もビックリしていました。
それからというものこの先二度と黒髪にはしない!と決めて10数年間ずっと髪の毛の色を茶色系にしてきました。
長年髪の毛を染めてきたせいなのか30代後半から髪の毛が細くなってきたのが解りました。
このままでは髪の毛が毛根から死んでしまうとあせった僕はそれからというもの髪の毛をそめる事をやめましたが次は年相応の白髪が目立ってきたので
今は仕方なく白髪染めとして黒系のを使って染めています。オシャレも大事ですが髪は長い友達と漢字でも表されるようにちゃんとケアしたり昆布やワカメ等を食べたり等労わらないと薄くなったり禿げてしまったりするというのは本当です。良く海にサーフィンをしにいく人達はさらに注意が必要だと地元のサーファーから直接聞きました。
海水の塩と照り返す太陽で毛穴に塩が溜り毛根を痛めて髪の毛が抜けるとの事でした。さらに現場仕事の人からは現場仕事をしてる間は長髪だとヘルメットを被ってる部分が蒸れやすいのでその部分だけ禿げてしまうと聞いたのでその方は現場の仕事を辞めるまでは坊主にしていたみたいです。
色んな方から話を聞く結果やはり髪の毛は日頃のケアが大事だと確信しました。