わたしは学生の頃からニキビ肌です。
脂性肌だからかなと思っていましたが、その悩みは大人になっても続き現在に至ります。
自分なりにニキビができやすい状況を考えると、できやすいときの法則が浮かびました。
https://tips.jp/u/sayurin/a/totonou
①寝不足のとき
睡眠時間が削られている状況のときはまず間違いなくニキビができます。
疲れてお風呂に入らず寝てしまった次の日は悲劇です。
②ストレスを感じているとき
仕事が溜まっているときや悩み事をしているときはできやすいです。
しかも自分の癖で悩んでいるときによくあごに手をやっていると指摘されました。
仕事中の汚い手で触ってしまって余計ニキビが出来ていたようです。
③生理前
何の前触れもなく大きい顎ニキビが出来ているときは生理前のことが多いです。
私は昔から貧血気味なので、鉄分不足が原因かもしれません。
痛いし大きくなるしこのニキビは本当に厄介です。
大体以上のケースが多いです。
仕事が忙しいときは、なかなかお肌を大事にできず、ニキビができることが多かったので、
稼いだお金で百貨店の高いスキンケアをしたり、エステに行ったりして必死で抵抗しました。
しかし、治ってもすぐできるの繰り返し。私はこういう肌なんだと諦めていました。
でも、仕事をやめてから寝不足とストレスが解消されたのか、少し改善されてきました。
寝不足、ストレスがお肌の敵というのは本当のことだったようです。
でもいまだにふとした時大きな顎ニキビができる状況は変わりません。まだこのニキビとの戦いは続きそうです。