生まれつきの剛毛、くせ毛が。

家系でしょうか。私(男性)は生まれつき、剛毛且つくせ毛であり、小学校のころからサラサラな髪に憧れを感じていました。http://www.djembes.org/

髪を切りに行っては空いてもらい、くせ毛は治らないため高校生の時に初めてストレートパーマをかけましたが、湿気には勝てず、ストレートパーマでサラサラにはなるものの、うねりが治らず、自分の髪に対するコンプレックスはいつまで経っても解消されませんでした。その後は自宅でストレートパーマをかける、染めるなど髪をイジメまくりました。

大学生の時にスパイラルパーマが流行ったため、初めて自分の髪の特徴であるくせ毛を活かしたスパイラルパーマを経験したところ、これが初めての当たりでした。剛毛&くせ毛の人は自分とは真逆のサラサラヘアを求めず、自分の特徴を生かせる髪質に更にその髪質を活かした加工を加えることで自分らしさを発見できました。

自分の中では抜け毛、薄毛とは無縁の関係と思っていましたが、若い頃に自分の髪を散々虐めたツケが40歳代に入り抜け毛が始まり、オデコの位置が年々バックオーライ、バックオーライしはじめ、更には頭部のボリュームを空いていないのにボリュームが無くなり、結果としてAGAを皮膚科で購入することになりました。保険対象外のため1日(1錠)300円です。AGAには一定の効果があった一方で副作用が生じ、男の魂である性欲が減退し、私の性器は放尿するだけの機能になってしまいました。

大泉洋さんはくせ毛を活かしたヘアースタイルを貫いており、私も同じ道を歩んでいれば今も毛量を保つことが出来ていたのでしょうか。