私は福祉施設で働いているのですが、高齢者の支援は冷房が弱いので、動くことを要求されている私は常に汗だくで、利用者の食事後の排泄支援はスポーツです。利用者をベッドに寝かしたり、トイレでのパンツ交換などで汗だくです。特に夏になれば空調も効いていないので、汗が利用者にしたたり落ちるほどです。冬でも汗をかけるぐらいなので、年間通じて長袖なんか着て支援したことありません。支援が終わった後に乾いた服は自分でも分かるぐらいに臭いです。
airrismとか着ても消臭効果なんてないですし、自分で臭うということは周りの反応は。と気にしながら仕事していました。排泄ケア後、入浴支援後には必ず肌着と衣類を交換し、周りからの臭いを気にする余り1日終わると大量の洗濯物が…
またワキガなのかな?というぐらい脇が臭うのでボディーペーパで騙し騙し拭いており、何枚もボディーペーパーとシーブリーズを使用する毎日で、仕事に集中したいのですが、汗と臭いの格闘なので仕事にも支障をきたすほどです。年齢も重ねてきて、汗をかかないということは無理なので、オヤジ臭いとか言われないようにこれからも臭いと格闘しながら仕事に精進していきたいと思います。